~ご家庭の“ひな人形”~
ひな人形には、健やかに育ち幸せになって欲しいと願う
両親の祈りが込められています。
子ども(女の子)の健やかな成長と幸せを願い各家庭に飾ります。
ひな人形をいつまで飾るかは、それぞれのご家庭で異なります。
昔は、嫁入りを区切りとして考えていましたが、
現代では結婚にこだわらず、高校卒業や、成人式など、
一人前の女性へ成長したことで役目を終えたと考える方が多いです。
今回のブログでは、
役目を終えたひな人形のその後について紹介します☆
①今後も飾る。
ひな人形は子どもの健やかな成長を願って飾るもの。
一人前の女性に成長したら、ひな人形は役目を終えますが、
成長の思い出として実家または嫁ぎ先の新居に飾るのもよいでしょう。
②神社またはお寺で人形供養(焼納祈願)を行う。
当社では1箱(買い物カゴの大きさ)5000円のお納めです。
祈願受付は毎日9時から16時、20分間隔でのご案内。
③当社に奉納。
来年の桃の節句(ひなまつり)期間、境内に飾ります。
皆様にお披露目した後、清祓を行いお焚き上げいたします。
奉納ですので、奉納料金(初穂料)は不要です。
受付期間:令和6年10月1日(火)から12月25日(水)
持参:毎日9時から17時、社務所窓口にお持ちください。
郵送:郵送費用はご負担ください。
〒806-0033
福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1
岡田宮 社務所
093-621-1898(毎日9時から17時)
この記事へのコメントはありません。