# 神武東征の宮|岡田宮 > 北九州・神武天皇ゆかりの神社・岡田宮へようこそ --- ## 固定ページ - [福岡県北九州市の岡田神社 祖霊殿のご案内](https://okadagu.jp/soreiden): 岡田神社 祖霊殿のご案内 古代からの歴史... - [安産祈願](https://okadagu.jp/good-prayer-and-exorcism/anzankigan): 【安産祈願】 子宝に恵まれたことを神さま... - [年祝](https://okadagu.jp/about-okadanomiya/annual-celebration): 令和五年 年祝(算賀祭) 還暦 61歳 ... - [八方除祈願早見表](https://okadagu.jp/table-of-hase-bow-wow): 令和五年 八方除祈願早見表 五 黄 生年... - [交通アクセス](https://okadagu.jp/access): 住所 〒806-0033 福岡県北九州市... - [岡田宮昔の写真2](https://okadagu.jp/photo-2-of-okadanomiya): 昭和八年 鳴水貴船神社 一ノ鳥居 昭和八... - [岡田宮昔の写真3](https://okadagu.jp/photo-from-okadanomiya-ago-3): 昭和十九年 岡田宮社殿 昭和十年 湊天満... - [岡田宮昔の写真4](https://okadagu.jp/photo-4-of-okadanomiya-ago): 大正十年 銅鳥居 奉納 望月康哉 大正十... - [岡田宮昔の写真](https://okadagu.jp/photography-of-okadanomiya): 大正九年十一月 シベリア出兵帰郷 昭和八... - [祭事暦](https://okadagu.jp/festivals): 年間行事 年間行事一覧 1月1日 元旦祭... - [黒崎祇園山笠(福岡県指定無形民俗文化財)](https://okadagu.jp/kurosaki-gion-yamakasa-festival-intangible-folk-cultural-property-designated-by-fukuoka-prefecture): 黒崎祇園山笠(福岡県指定無形民俗文化財)... - [お問い合わせを承りました](https://okadagu.jp/we-have-been-interrogating): お問い合わせを承りました。担当者よりご連... - [公式SNSのご案内](https://okadagu.jp/guidon-on-the-official-sns): 公式LINEアカウント 公式Facebo... - [プライバシーポリシー](https://okadagu.jp/privacy-policy): 岡田宮では、本ウェブサイトにおいて取得し... - [お問い合わせを承りました](https://okadagu.jp/thanks): お問い合わせありがとうございました。 こ... - [記念撮影・岡田宮スタジオ](https://okadagu.jp/476-2): ※上記料金は全て税抜の金額です。 ◇◆ ... - [厄年早見表](https://okadagu.jp/year-of-yakuya-haya): 令和七年 厄年早見表 男性 前厄 24歳... - [神前挙式](https://okadagu.jp/shinzenkyoshiki): 当社は日本最古の書物である古事記に記載さ... - [岡田宮の社報](https://okadagu.jp/the-newspaper-report-of-okadanomiya): 岡田宮 社報をPDFデータでダウンロード... - [法人様へ](https://okadagu.jp/houjin): 記入用紙ダウンロード印刷 見本はこちらで... - [Q&A よくあるお問い合わせ](https://okadagu.jp/qa%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%8f%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b): Q1 神社は何時から何時までお参りできる... - [ご祈願・お祓い](https://okadagu.jp/good-prayer-and-exorcism): 【ご祈願について】 受付時間:毎日9時か... - [お問い合わせ](https://okadagu.jp/contact-us): 岡田宮社務所 〒806-0033 福岡県... - [特定商取引法に関する表記](https://okadagu.jp/regulations): 販売社名 宗教法人 岡田神社 運営統括責... - [岡田宮について](https://okadagu.jp/about-okadanomiya): 大人のための神道大學チャンネル 御由緒 ... --- ## 投稿 - [雅楽練習 雅楽部 昼の部](https://okadagu.jp/archives/12310): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 6月... - [書道練習 6月2回目](https://okadagu.jp/archives/12308): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日... - [7月29日に向けて](https://okadagu.jp/archives/12304): 7月29日(火)夏越祭を執り行います☆ ... - [四神の御朱印帳](https://okadagu.jp/archives/12187): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [大暑・小暑](https://okadagu.jp/archives/12146): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [一文字・文月](https://okadagu.jp/archives/12147): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [満月・しし](https://okadagu.jp/archives/12148): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [おつげ・四字熟語](https://okadagu.jp/archives/12149): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [和歌4面](https://okadagu.jp/archives/12150): 4面にわたる夏越の特別和歌御朱印です 直... - [和歌](https://okadagu.jp/archives/12151): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [姫](https://okadagu.jp/archives/12152): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [殿](https://okadagu.jp/archives/12153): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [夏祭](https://okadagu.jp/archives/12154): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [七夕祭](https://okadagu.jp/archives/12155): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [七夕の節句](https://okadagu.jp/archives/12156): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [海の日](https://okadagu.jp/archives/12157): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [祇園祭](https://okadagu.jp/archives/12158): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [御神幸祭](https://okadagu.jp/archives/12159): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [夏越大祓](https://okadagu.jp/archives/12160): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [七夕](https://okadagu.jp/archives/12161): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [ききょう](https://okadagu.jp/archives/12162): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [七夕和歌](https://okadagu.jp/archives/12163): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [おりひめ](https://okadagu.jp/archives/12164): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [花手水](https://okadagu.jp/archives/10629): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [ひこぼし](https://okadagu.jp/archives/12165): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [和柄2-3](https://okadagu.jp/archives/12166): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [和柄2-4](https://okadagu.jp/archives/12167): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [花2-3](https://okadagu.jp/archives/12168): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [花2-4](https://okadagu.jp/archives/12169): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [星2-3](https://okadagu.jp/archives/12170): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [星2-4](https://okadagu.jp/archives/12171): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [和柄3-1](https://okadagu.jp/archives/12172): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [花3-1](https://okadagu.jp/archives/12173): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [花3-2](https://okadagu.jp/archives/12174): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [星3-1](https://okadagu.jp/archives/12175): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [星3-3](https://okadagu.jp/archives/12176): 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき... - [七夕祭](https://okadagu.jp/archives/12183): 心願成就を願う「七夕祭」 7月1日(火)... - [七夕祭に向けて](https://okadagu.jp/archives/12110): 7月1日からの七夕祭りに向けて ねずみ出... - [KBCの取材](https://okadagu.jp/archives/12105): 先日はKBCの取材。 ねずみ出仕が頑張り... - [青龍御朱印帳](https://okadagu.jp/archives/12194): 縦:約16. 2センチ 横:約11. 3... - [朱雀御朱印帳](https://okadagu.jp/archives/12197): 縦:約16. 2センチ 横:約11. 3... - [白虎御朱印帳](https://okadagu.jp/archives/12200): 縦:約16. 2センチ 横:約11. 3... - [玄武御朱印帳](https://okadagu.jp/archives/12203): 縦:約16. 2センチ 横:約11. 3... - [境内の紫陽花](https://okadagu.jp/archives/12099): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [御朱印奉製8](https://okadagu.jp/archives/12093): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [きびだんご投げ ハチマキ補充印押](https://okadagu.jp/archives/12092): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [菜園の様子](https://okadagu.jp/archives/12078): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [残り僅か…](https://okadagu.jp/archives/12076): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [神社の苗木](https://okadagu.jp/archives/12073): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [書道練習 6月1回目](https://okadagu.jp/archives/12056): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日... - [菖蒲株分け作業開始](https://okadagu.jp/archives/12054): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 今年... - [見開き御朱印帳](https://okadagu.jp/archives/12082): 切り絵御朱印帳を貼るのにちょうどよいサイ... - [雅楽練習 雅楽部 夜の部](https://okadagu.jp/archives/12052): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 6月... - [雅楽練習 雅楽部 昼の部](https://okadagu.jp/archives/12049): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 6月... - [衣装完成](https://okadagu.jp/archives/12035): 7月の夏越祭・10月の灯籠祭に向けて 衣... - [梅ちぎり](https://okadagu.jp/archives/12029): 先日 境内の梅を収穫しました! 丸くてか... - [ご奉仕の御朱印](https://okadagu.jp/archives/12022): ご奉仕御朱印のお知らせ☆ 紫陽花の見開き... - [もみじ開き作業](https://okadagu.jp/archives/11972): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [風鈴祭](https://okadagu.jp/archives/12033): 無病息災・新願成就を願う《風鈴祭》 短冊... - [風鈴トンネル増設のための竹取](https://okadagu.jp/archives/11970): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [しおり奉製](https://okadagu.jp/archives/11968): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [御朱印奉製7](https://okadagu.jp/archives/11966): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [御朱印奉製6](https://okadagu.jp/archives/11964): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [御朱印奉製5](https://okadagu.jp/archives/11962): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [書道練習 5月2回目](https://okadagu.jp/archives/11960): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日... - [雅楽練習 雅楽部 夜の部](https://okadagu.jp/archives/11958): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月... - [雅楽練習 雅楽部 昼の部](https://okadagu.jp/archives/11956): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月... - [雅楽部 小倉城挙式演奏奉仕](https://okadagu.jp/archives/11952): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 6月... - [出張結婚式奉仕](https://okadagu.jp/archives/11934): 6月1日(日)14時、小倉城天守閣にて挙... - [挙式研修](https://okadagu.jp/archives/11932): 正月アルバイトをした学生さんに 挙式のア... - [花手水](https://okadagu.jp/archives/10627): 6月の花手水 「元禄14年に手水舎として... - [風鈴祭](https://okadagu.jp/archives/11873): 心願成就を願う《風鈴祭》 5月31日(土... - [黒崎よさこい祭り](https://okadagu.jp/archives/11887): 土日は「黒崎よさこい祭り」 大雨の予定で... - [書道](https://okadagu.jp/archives/11871): 今日は書道の練習日。 先生に神社に来て頂... - [菖蒲まつり](https://okadagu.jp/archives/11866): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [風鈴御朱印](https://okadagu.jp/archives/11861): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [巫女舞 御朱印帳](https://okadagu.jp/archives/11855): 巫女舞の御朱印帳です! - [境内整備](https://okadagu.jp/archives/11754): 木々の緑が日に日に濃さを増しておりますが... - [菖蒲の授与について](https://okadagu.jp/archives/11752): 酉権禰宜が管理している菖蒲が見ごろを迎え... - [神社の苗木](https://okadagu.jp/archives/11750): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [書道練習 5月1回目](https://okadagu.jp/archives/11725): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日... - [竹アーチ製作](https://okadagu.jp/archives/11723): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [来年のきびだんご投げ準備](https://okadagu.jp/archives/11721): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [お供え物餅切り](https://okadagu.jp/archives/11719): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [御朱印奉製4](https://okadagu.jp/archives/11716): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [こいのぼりまつり片付け](https://okadagu.jp/archives/11701): 5月18日(日)12時半から16時半 1... - [雅楽練習 雅楽部 夜の部](https://okadagu.jp/archives/11714): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月... - [雅楽練習 雅楽部 昼の部](https://okadagu.jp/archives/11710): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月... - [人気の御朱印](https://okadagu.jp/archives/11703): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [由緒書きの構成](https://okadagu.jp/archives/11696): こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です☆... - [雛人形飾り 緋毛氈干](https://okadagu.jp/archives/11679): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [御朱印奉製4](https://okadagu.jp/archives/11677): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [5月5日きびだんご投げ](https://okadagu.jp/archives/11675): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [境内防草シート砂利詰め](https://okadagu.jp/archives/11673): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [授与所紅白幕張](https://okadagu.jp/archives/11671): こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 ... - [雅楽練習 雅楽部 夜の部](https://okadagu.jp/archives/11648): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 4月... - [雅楽練習 雅楽部 昼の部](https://okadagu.jp/archives/11644): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 4月... - [きびだんご投げ 5月5日](https://okadagu.jp/archives/11646): 5月5日(祝)10時、きびだんご投げを開... - [書道練習 4月2回目](https://okadagu.jp/archives/11642): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日... - [書道練習 4月1回目](https://okadagu.jp/archives/11640): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 当社... - [花菖蒲 育生状況](https://okadagu.jp/archives/11636): こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-07-05 - URL: https://okadagu.jp/soreiden 岡田神社 祖霊殿のご案内 古代からの歴史と共に、大切なご先祖様をお守りします 福岡県北九州市八幡西区に鎮座する岡田神社は、古事記・日本書紀にも登場する歴史ある神社です。 古代より崗地方(旧遠賀郡)の地主神として崇められ、神武天皇東征の折に詣でられた由緒正しき神聖な場所です。 正倉院を校倉造りイメージした祖霊殿 当社の祖霊殿は、正倉院を思わせる荘厳な佇まいで設計されています。正倉院が国の宝を大切に守り伝えてきたように、ご先祖さまの御霊を「かけがえのない尊いもの」として丁重にお祀りするという深い願い... --- - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://okadagu.jp/good-prayer-and-exorcism/anzankigan 【安産祈願】 子宝に恵まれたことを神さまに感謝し、妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日に着帯の祝いを行います。戌の日が選ばれるのは、犬の安産にあやかるためといわれ、妊婦は赤ちゃんが丈夫に育つようにと、「岩田帯」をしめます。そして、母体の安全と赤ちゃんの健康無事を願って安産祈願をします。 --- - Published: 2023-06-16 - Modified: 2023-06-16 - URL: https://okadagu.jp/about-okadanomiya/annual-celebration 令和五年 年祝(算賀祭) 還暦 61歳 昭和 38年  古稀 70歳 昭和 29年  喜寿 77歳 昭和 22年  傘寿 80歳 昭和 19年  米寿 88歳 昭和 11年  卒寿 90歳 昭和 9年 白寿 99歳 大正 14年 ※年齢は数え年です。 令和五年 十三詣祈願 13歳の男女 平成23年生(数え13歳) 平成22年生(満13歳) --- - Published: 2023-06-16 - Modified: 2023-06-16 - URL: https://okadagu.jp/table-of-hase-bow-wow 令和五年 八方除祈願早見表 五 黄 生年 平成 26年 平成 17年 平成 8年 昭和 62年 昭和 53年 昭和 44年 昭和 35年 昭和 35年 昭和 26年 昭和 8年 年齢 (数え年) 10歳 19歳 28歳 37歳 46歳 55歳 64歳 73歳 82歳 91歳 --- - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-12-14 - URL: https://okadagu.jp/access 住所 〒806-0033 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 093-621-1898 車・交通機関のご案内 岡田宮は八幡熊手郵便局の向かいにあります。 ※カーナビの設定は「黒崎交番」と、ご入力ください。 【北九州都市高速をご利用の方】 黒崎出入口を引野口方面から出て、200号線を黒崎方面へ約10分 【西鉄バスをご利用の方】 「熊手通」バス停留所下車後、徒歩約3分 【JRをご利用の方】 「JR黒崎駅」下車後、徒歩約7分 【お車でお越しの方】 駐車場 駐車場は50台分完備。 御神木近くの砂利駐車場... --- - Published: 2023-06-14 - Modified: 2023-07-10 - URL: https://okadagu.jp/photo-2-of-okadanomiya 昭和八年 鳴水貴船神社 一ノ鳥居 昭和八年 井筒屋デパート付近 昭和八年黒崎駅、安川電機 昭和八年国道200号線、曲里の松並木 岡田宮昔の写真3へ --- - Published: 2023-06-14 - Modified: 2023-07-10 - URL: https://okadagu.jp/photo-from-okadanomiya-ago-3 昭和十九年 岡田宮社殿 昭和十年 湊天満宮 昭和十四年 岡田宮社殿 昭和十四年 岡田宮一ノ鳥居 岡田宮昔の写真4へ --- - Published: 2023-06-14 - Modified: 2023-07-10 - URL: https://okadagu.jp/photo-4-of-okadanomiya-ago 大正十年 銅鳥居 奉納 望月康哉 大正十一年 銅馬 奉納 花田きよ 鳴水の平等寺 昭和十四年 黒崎祇園山笠 紅梅地蔵 昭和十四年 黒崎駅 昭和十四年 岡田宮一ノ鳥居、ニノ鳥居 元禄十四年 手水舎 昭和六年 銅駒犬 奉納 肩技師次一 大正四年 銅馬 奉納 望月康哉 大正十年 銅牛 奉納 望月康哉 岡田宮昔の写真1へ --- - Published: 2023-06-14 - Modified: 2023-07-10 - URL: https://okadagu.jp/photography-of-okadanomiya 大正九年十一月 シベリア出兵帰郷 昭和八年 中橋川 川上雑貨店、協坂医院 昭和八年 黒崎駅 昭和八年 岡田宮一ノ鳥居、ニノ鳥居 昭和八年 八千代町から岡田宮を望む 昭和八年 黒崎港(小野田セメント) 昭和八年 鳴水貴船神社 一ノ鳥居 昭和八年 井筒屋デパート付近 昭和八年黒崎駅、安川電機 昭和八年国道200号線、曲里の松並木 昭和十九年 岡田宮社殿 昭和十年 湊天満宮 昭和十四年 岡田宮社殿 昭和十四年 岡田宮一ノ鳥居 大正十年 銅鳥居 奉納 望月康哉 大正十一年 銅馬 奉納 花田きよ 鳴水の平... --- - Published: 2023-06-13 - Modified: 2023-06-13 - URL: https://okadagu.jp/festivals 年間行事 年間行事一覧 1月1日 元旦祭(初詣) 1月中旬 どんど焼祭 2月3日 節分祭(厄祓) 2月11日 建国祭 4月3日 春祭 7月21日~23日 祇園大祭(黒崎祇園) 7月29日 夏越大祓式 9月24日~25日 放生大祭(放生会) 10月18日~19日 秋季大祭(例大祭) 11月15日 七五三祭 12月3日 えびす祭 12月31日 師走大祓式 元旦祭(初詣) 年の初めを寿ぎ祖国の隆昌を祈念する祭典です。初詣では例年数万人の参拝者で賑わいます。 どんど焼祭 注連飾りや門松を焼納する行事です... --- - Published: 2023-06-13 - Modified: 2023-06-15 - URL: https://okadagu.jp/kurosaki-gion-yamakasa-festival-intangible-folk-cultural-property-designated-by-fukuoka-prefecture 黒崎祇園山笠(福岡県指定無形民俗文化財) 黒崎祇園山笠は、慶長10年(1605年)から行われている岡田宮・春日神社・一宮神社の夏祭りです。毎年7月になると黒崎の町内では山笠を各神社に奉納して、地域の無病息災・悪疫退散を祈ります。 7月中旬から順次御汐井取り神事が行われ、山笠の原型ともいわれる「笹山笠」を神社に奉納します。7月20日から23日までは煌びやかな「飾山笠」が奉納され、各神社の御神幸の供奉や前夜祭・街中巡幸・解散式が行われ、黒崎の街が多くの人で賑わいます。 黒崎祇園山笠は別に「喧嘩山笠」... --- - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-10 - URL: https://okadagu.jp/we-have-been-interrogating お問い合わせを承りました。担当者よりご連絡差し上げます。 もし、数日経っても返信が無い場合は下記までお問い合わせください。 岡田宮社務所 〒806-0033 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 093-621-1898 【受付時間】 御祈願:9時00分~15時50分 御朱印:9時00分~15時30分(直書き) 9時00分~16時30分(書置き) 御守御札:9時00分~17時00分 --- - Published: 2023-01-18 - Modified: 2023-10-22 - URL: https://okadagu.jp/guidon-on-the-official-sns 公式LINEアカウント 公式Facebookアカウント 公式Twitterアカウント 公式Instagramアカウント --- - Published: 2022-12-30 - Modified: 2022-12-31 - URL: https://okadagu.jp/privacy-policy 岡田宮では、本ウェブサイトにおいて取得したご利用者様の個人情報について以下のように取り扱います。 個人情報 個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別することが出来る情報を言います。これには他の情報と照合することが出来、それにより特定の個人を識別できる事となるものを含みます。 個人情報の利用 ご提供いただいた個人情報につきましては、以下の目的の範囲内において取り扱いさせて頂きます。 ・当サイトの授与... --- - Published: 2022-12-25 - Modified: 2022-12-25 - URL: https://okadagu.jp/thanks お問い合わせありがとうございました。 この度はお問い合わせメールをお送りいただきありがとうございます。 後ほど、担当者よりご連絡をさせていただきます。 今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願い申し上げます。 なお、しばらくたっても返信、返答がない場合は、 お客様によりご入力いただいたメールアドレスに誤りがある場合がございます。 その際は、お手数ですが再度送信いただくか、 お電話( 093-621-1898 )にてご連絡いただきますようお願いいたします。 --- - Published: 2022-12-22 - Modified: 2023-10-21 - URL: https://okadagu.jp/476-2 ※上記料金は全て税抜の金額です。 ◇◆ 八幡西区で神社境内にある写真スタジオ ◆◇ ○屋内外で撮影できる! スタジオは岡田神社の社務所内にあります。 スタジオと境内でのロケーション撮影が可能です。自然光の写真から、背景を使用した スタジオ写真まで、お好みのポーズで記念写真を撮影致します。 ○衣裳のままでお参りできる! 境内にスタジオがあるため、移動などが少なく時間を短縮、お子様やご年配の方の ご負担を減らすことができます。 また、当店の衣裳を着たまま神社にてご祈願していただくことも可能です。 ◇... --- - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-06-17 - URL: https://okadagu.jp/year-of-yakuya-haya 令和七年 厄年早見表 男性 前厄 24歳 平成14年生 41歳 昭和60年生 60歳 昭和40年生 本厄 25歳 平成13年生 42歳 昭和59年生 61歳 昭和39年生 後厄 26歳 平成12年生 43歳 昭和58年生 62歳 昭和38年生 ※年齢は数え年です。 女性 前厄 18歳 平成20年生 32歳 平成6年生 36歳 平成2年生 本厄 19歳 平成19年生 33歳 平成5年生 37歳 昭和64年生 後厄 20歳 平成18年生 34歳 平成4年生 38歳 昭和63年生 ※年齢は数え年です。 --- - Published: 2022-12-22 - Modified: 2022-12-22 - URL: https://okadagu.jp/shinzenkyoshiki 当社は日本最古の書物である古事記に記載される古社で、 その御神徳は広く遠賀地方一帯に及び、 古く朝野の崇敬篤い名社であります。 また当社の御祭神である神武天皇は現在まで続く 皇室の祖であることから子孫繁栄のご利益があると 言われる大変尊い神様であります。 どうぞ子孫繁栄の神 神武天皇の御神前におかれまして, . お二人の千代万代に渡る妹背の契りを結ばれてください。 --- - Published: 2022-12-22 - Modified: 2023-06-15 - URL: https://okadagu.jp/the-newspaper-report-of-okadanomiya 岡田宮 社報をPDFデータでダウンロードして読むことができます。 ※PDFを見るためにはAdobe®Readerが必要です。 Adobe®Readerは無料でダウンロードできます。右記をクリックしてください。 74号 73号 72号 71号 70号 69号 68号 67号 66号 65号 64号 63号 62号 61号 60号 59号 58号 57号 56号 55号 54号 53号 52号 51号 50号 49号 48号 47号 46号 45号 44号 43号 42号 41号 40号 39号 3... --- - Published: 2022-12-22 - Modified: 2022-12-22 - URL: https://okadagu.jp/houjin 記入用紙ダウンロード印刷 見本はこちらです --- - Published: 2022-12-22 - Modified: 2022-12-22 - URL: https://okadagu.jp/qa%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%8f%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b Q1 神社は何時から何時までお参りできるのですか? A1 お参りだけならば24時間可能です。 社殿の扉は朝八時から夕方五時まで開いています。 Q2 ご祈祷(おはらい)は何時からですか? A2 毎日朝九時から夕方三時五十分まで受付をしています。 Q3 お宮まいりの写真をお願いしたいのですが? A3 境内に岡田宮スタジオがあります。 詳しくは直接お問い合わせください。【有川写真館】 Tel. 093-621-2080 Q4 ご祈祷の時、子供の写真を撮っていいですか? A4 一般祈願での撮影は禁止です... --- - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-03-30 - URL: https://okadagu.jp/good-prayer-and-exorcism 【ご祈願について】 受付時間:毎日9時から16時 事前予約は不要です。 受付時間内に、そのまま直接 祈願窓口にお越しください。 人生のまつり 安産祈願 帯祝い:ご懐妊5ヶ月目の戌の日。 子宝に恵まれたことを神さまに感謝し、妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日に着帯の祝いを行います。戌の日が選ばれるのは、犬の安産にあやかるためといわれ、妊婦は赤ちゃんが丈夫に育つようにと、「岩田帯」をしめます。そして、母体の安全と赤ちゃんの健康無事を願って安産祈願をします。 安産祈願 初宮参り 赤ちゃんが初めて神社にお参り... --- - Published: 2022-12-17 - Modified: 2023-06-15 - URL: https://okadagu.jp/contact-us 岡田宮社務所 〒806-0033 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 093-621-1898 電話受付対応時間:9時~17時まで 【受付時間】 御祈願:9時~15時50分 御朱印:9時~16時(直書き) 9時~16時30分(書置き) 御守御札:9時~17時 有川写真館 岡田宮スタジオ 〒806-0033 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-46 093-621-2080 電話受付対応時間:9時~17時半まで お問合せフォーム 氏名* メールアドレス* メールアドレス(確認) 電話番号 お問い合わせ... --- - Published: 2022-12-05 - Modified: 2022-12-31 - URL: https://okadagu.jp/regulations 販売社名 宗教法人 岡田神社 運営統括責任者 宮司 波多野直之 所在地 〒806-0033 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 電話番号 TEL:093-621-1898 FAX:093-621-5330 営業時間:午前9時~午後16時 メールアドレス info@okadagu. jp 販売URL http://okadagu. jp/ お支払い方法 支払方法 クレジットカードのみご利用頂けます。 授与品・頒布品の価格 販売価格は、表示された金額(表示価格)と致します。 なお、別途配送料が掛かる... --- - Published: 2022-12-05 - Modified: 2023-06-16 - URL: https://okadagu.jp/about-okadanomiya 大人のための神道大學チャンネル 御由緒 岡田宮旧跡の碑(熊西) 当宮は古代、崗地方(旧遠賀郡)を治めていた熊族が洞海・菊竹浜(貞元)に祖先神を奉斎した地主神にて、岡田の宮と称し、この地を熊手と号す。 神武天皇日向国より東征の途次、当宮に詣り天神地祇の八神(八所神)を奉斎し、この地に留まり給う由「古事記」にあり。 仲哀天皇8年(199年)、神功皇后、三韓征討の折、崗県主祖・熊鰐の案内で熊手出岬(皇后崎)に到り、当宮に詣り八所神を親祭する由「日本書紀」にあり、これを岡田の三宮と称し「天」「地」「人」... --- --- ## 投稿 - Published: 2025-07-05 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://okadagu.jp/archives/12310 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 6月26日の第4木曜日は雅楽の練習日でした、 昼の部では、祇園祭、夏越祭に向けての練習をしました。 祇園祭では 献饌ー皇麞 玉串ー五常楽 遷御ー越殿楽 撤饌ー陪臚 を演奏予定です。 又、夏越祭では神楽「浦安の舞」を演奏しますので、こちらの練習も行いました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-07-04 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://okadagu.jp/archives/12308 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日は、6月2回目の書道の練習日でした。 字の太さ細さやバランスなど、先生のご指導のもと、行書を繰り返し揮毫しました。 これからも練習頑張ります。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-07-03 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://okadagu.jp/archives/12304 - カテゴリー: 境内の様子 7月29日(火)夏越祭を執り行います 写真は昨年の様子です! 18時 神事 18時20分 輪くぐり 18時30分 雅楽ステージ 今年も雅楽ステージでは 太鼓・笙・篳篥・龍笛による演奏を行います! ・越天楽 ・七夕 ・豊栄の舞 ・朝日舞 ・アシタカせっ記 ・もののけ姫 ・美女と野獣 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-07-02 - Modified: 2025-06-28 - URL: https://okadagu.jp/archives/12187 - カテゴリー: 御朱印紹介 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 新しい御朱印帳を紹介いたします! 《青龍》《朱雀》《白虎》《玄武》 数量限定の特別御朱印帳です 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12146 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12147 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12148 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12149 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-06-30 - URL: https://okadagu.jp/archives/12150 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 4面にわたる夏越の特別和歌御朱印です 直書きのみ。希望の方は御朱印帳をお受けください。 --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12151 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12152 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12153 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12154 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12155 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12156 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12157 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12158 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12159 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12160 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12161 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12162 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12163 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12164 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-06-30 - URL: https://okadagu.jp/archives/10629 - カテゴリー: 花手水 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 7月の花手水 「元禄14年に手水舎として使用していた水盤」に 花を浮かべお参りの皆様に福をお届けいたします 気温や花の種類により花持ちが異なりますので、 目安としては1週間ほどです! お参りの際はご覧ください 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12165 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12166 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12167 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12168 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12169 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12170 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12171 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12172 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12173 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12174 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12175 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/12176 - カテゴリー: 御朱印, 授与品, 特別御朱印 - タグ: ご朱印, ご朱印書置き, 八幡神社, 岡田宮, 岡田神社, 御朱印, 神武天皇 直書き希望の方は御朱印帳をお受けいただき、 備考欄に「直書き希望」と記入ください --- - Published: 2025-06-30 - Modified: 2025-06-29 - URL: https://okadagu.jp/archives/12183 - カテゴリー: 境内の様子 心願成就を願う「七夕祭」 7月1日(火)から9日(火)まで開催! 七夕奉納料:50円 短冊に願いを書き、笹に結びましょう 織姫・彦星なりきり体験 無料で衣装を貸出いたします! 境内で素敵な時間をお過ごしください 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-29 - Modified: 2025-06-27 - URL: https://okadagu.jp/archives/12110 - カテゴリー: 境内の様子 7月1日からの七夕祭りに向けて ねずみ出仕と星出仕が笹取り 10月の灯籠祭に向けて 竹灯籠用の竹取りを行いました これからも皆様に福をお届けできるように 楽しいイベントを考えたいと思います この時期の外作業は蒸し暑いですが 竹林で自然の空気に囲まれ2人はイキイキしていました 天気や気温を確認して 安全第一で作業を行います! 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-28 - Modified: 2025-06-26 - URL: https://okadagu.jp/archives/12105 - カテゴリー: 宮司の部屋 先日はKBCの取材。 ねずみ出仕が頑張りました。 宮司拝 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-28 - Modified: 2025-06-28 - URL: https://okadagu.jp/archives/12194 - カテゴリー: 御朱印帳, 授与品 縦:約16. 2センチ 横:約11. 3センチ 素材:木 アマビエ御朱印付き --- - Published: 2025-06-28 - Modified: 2025-06-28 - URL: https://okadagu.jp/archives/12197 - カテゴリー: 御朱印帳, 授与品 縦:約16. 2センチ 横:約11. 3センチ 素材:木 アマビエ御朱印付き --- - Published: 2025-06-28 - Modified: 2025-06-28 - URL: https://okadagu.jp/archives/12200 - カテゴリー: 御朱印帳, 授与品 縦:約16. 2センチ 横:約11. 3センチ 素材:木 アマビエ御朱印付き --- - Published: 2025-06-28 - Modified: 2025-06-28 - URL: https://okadagu.jp/archives/12203 - カテゴリー: 御朱印帳, 授与品 縦:約16. 2センチ 横:約11. 3センチ 素材:木 アマビエ御朱印付き --- - Published: 2025-06-27 - Modified: 2025-06-26 - URL: https://okadagu.jp/archives/12099 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 魚禰宜が紫陽花の手入れをしていると、 2匹のカタツムリを見つけたようです!! 紫陽花のところでのんびり過ごしていて 見ているだけでホッと和みますね この時期ならではの様子です! お参りの際はぜひ探してみてください 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-26 - Modified: 2025-06-25 - URL: https://okadagu.jp/archives/12093 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は御朱印で使われる殿の切り抜き作業を行いました。 ここまで至るまでに500枚以上の殿姫の切り抜きを行ったため、 ハサミがスムーズに進むように慣れてきました。とても良いことです。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-25 - Modified: 2025-06-25 - URL: https://okadagu.jp/archives/12092 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は来年のきびだんご投げに向けて、ハチマキの補充にて印押し作業を行いました。 数が、たくさんあるためとてもやりがいのあるものでした。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-24 - Modified: 2025-06-25 - URL: https://okadagu.jp/archives/12078 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 境内のとある一角で神職が野菜を育てています お神様にお供えする神饌です! 現在育てているのはジャガイモ・キュウリ・ピーマンです。 土や虫と触れ合う日々、自然の恵みに感謝しています! 収穫の様子などもブログで紹介できたらと思います 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-23 - Modified: 2025-06-20 - URL: https://okadagu.jp/archives/12076 - カテゴリー: 御朱印紹介 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 当社オリジナルの御朱印帳! 縦 16㎝ 横 11. 3㎝ 夏の御朱印帳 残り9冊 春の御朱印帳 残り15冊 数量限定のため 無くなり次第の終了です 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-22 - Modified: 2025-06-20 - URL: https://okadagu.jp/archives/12073 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 大切に育ててくださる方に 銀杏と楠の苗木を4月よりお頒ちしております たくさんの方にお参りいただき皆様とご縁を結ぶことができました! とても嬉しく思います これから日差しが強い季節がやってきますので 苗木の授与は6月29日までといたします! 次の苗木授与は秋頃を予定しています 神社の苗木を通じて自然の美しさを感じていただけたらと思います! 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 ... --- - Published: 2025-06-21 - Modified: 2025-06-18 - URL: https://okadagu.jp/archives/12056 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日は6月1回目の書道の練習日でした。 今回も線の長さや、字と字のあき具合など、先生のご指導を仰ぎながら練習しました。 昇段目指して頑張ります。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-20 - Modified: 2025-06-18 - URL: https://okadagu.jp/archives/12054 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 今年は菖蒲の花が綺麗に咲きました。 早速ですが、咲き終えた花から順次株分け作業に入りました。 鉢から株を抜き取り、株を分けて根をきれいに洗い、植え込みました。 梅雨が明ける前に終わらせたいと思います。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-20 - Modified: 2025-06-20 - URL: https://okadagu.jp/archives/12082 - カテゴリー: 御朱印帳 切り絵御朱印帳を貼るのにちょうどよいサイズです 縦18センチ、横24センチ --- - Published: 2025-06-19 - Modified: 2025-06-18 - URL: https://okadagu.jp/archives/12052 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 6月12日の第2に木曜日は雅楽の練習日でした。 夜の部でも、夏越祭の雅楽ステージにて演奏予定の曲を中心に練習しました。 演奏予定曲は 1、越殿楽 2、七夕 3、豊栄の舞 4、朝日舞 5、アシタカセッキ 6、もののけ姫 7、美女と野獣 みんなで楽しく演奏したいと思います。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-18 - Modified: 2025-06-18 - URL: https://okadagu.jp/archives/12049 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 6月12日の第2木曜日は雅楽の練習日でした。 昼の部の初級コースでは、前回に引き続き「鶏徳」を練習しました。 今回も1行ずつ唱歌・演奏を繰り返し、最後まで演奏する事が出来ました。 これで平調5曲終了しました。が、「皇麞」は前半の5行のみ練習してましたので、 半帖以降を練習していきたいと思います。 その後は中級コースの方と一緒に夏越祭に向けての練習をしました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神... --- - Published: 2025-06-17 - Modified: 2025-06-13 - URL: https://okadagu.jp/archives/12035 - カテゴリー: 境内の様子 7月の夏越祭・10月の灯籠祭に向けて 衣装と小道具を作成しました! 【アリエル】【セバスチャン】【フランダー】 【ベル】【野獣】【ルミエール】【コグスワース】 【アナ】【エルサ】【ドア】【オラフ】 【アラジン】【ジャスミン】 昨年の灯籠祭でアラジンを行い、 とても好評でしたのでディズニーの曲を増やしました 雅楽(龍笛・篳篥)でディズニーの曲を演奏します こどもたちにも楽しんでいただけるように、 職員や雅楽部員がキャラクターになりきります! ステージイベントの時間や内容が決まりましたら ブログにて... --- - Published: 2025-06-16 - Modified: 2025-06-13 - URL: https://okadagu.jp/archives/12029 - カテゴリー: 境内の様子 先日 境内の梅を収穫しました! 丸くてかわいい梅の実です 例年よりも2週間遅れての収穫のため、 アブラムシの影響により梅が黒く変色しておりました。 枝の剪定時に アブラムシの対策を行います 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-15 - Modified: 2025-06-13 - URL: https://okadagu.jp/archives/12022 - カテゴリー: 御朱印紹介 ご奉仕御朱印のお知らせ 紫陽花の見開き特別御朱印です! 初穂料は不要ですが、 ①境内清掃 草抜き(2袋) ②紫陽花 切り花奉納(3輪) ③紫陽花 鉢植え奉納(1鉢) 何れかをお願いしております 受付は御朱印窓口です。 ①境内清掃を選択される方は 軍手・帽子・タオルなど各自で準備をお願いいたします 直書き:9時から16時 書置き:9時から16時半 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-14 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11972 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は御朱印で使うもみじ開き作業を行いました。 色とりどりのもみじ達を開いていると、 御朱印帳がもみじいっぱいに変わるところを早く見たいと思ってしまいますね。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-13 - Modified: 2025-06-13 - URL: https://okadagu.jp/archives/12033 - カテゴリー: お知らせ 無病息災・新願成就を願う《風鈴祭》 短冊に願いを書いて願いの音色を捧げましょう! 大サイズ:300円 小サイズ:200円 短冊に願いを書いて願いの音色を捧げましょう! 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-13 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11970 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は風鈴トンネル増設のための竹取作業を行いました。 切れば切るほど竹を切る速さが速くなり作業がどんどんはかどりますね。 環境にも少しずつ慣れていき今後の作業の準備運動になりそうです。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-12 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11968 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は先日、沢山の奉納を頂いた方にお渡しするしおりの奉製を行いました。 沢山の絵柄のしおりができ、それを傷つけないように慎重切っていきます。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-11 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11966 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は御朱印で使う殿の切り抜き作業を行いました。 殿は肩から上を切るのがとても難しいです。 特に烏帽子周辺は繊細な作業です。 どうにか、全部切ることができました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-10 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11964 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回も御朱印で使う姫の切り抜きを行いました。 最近は御朱印の切り抜き作業をよく行っているため、どんどん切るスピードが上がり器用さも増しています。 日々の成長を感じることができますね。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-09 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11962 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は、御朱印で使う姫の切り抜きを行いました。 大人な色の着物がとても綺麗ですね。 どのような御朱印が授与されるか皆様楽しみですね。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11960 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日、5月2回目の書道の練習がありました。 先生のご指導のもと、行書をお手本を見ながら何枚も書いて練習しました。 綺麗な字が書けるように練習します。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-07 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11958 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月22日の第4木曜日は雅楽の練習日でした。 夜の部では、7月29日の【夏越祭】にて演奏予定の曲を中心に練習しました。 その後、初心者の方には「越殿楽」を指導しました。 その他の方には前回に引き続き、まず「美女と野獣」を、 その後アラジンの「ア・ホール・ニュー・ワールド」をAパート、Bパートに分かれて練習しました。 ハモリの部分では特にリズムに気を付けながら演奏しました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田... --- - Published: 2025-06-06 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11956 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月22日の第4木曜日は雅楽の練習日でした。 昼の部の初級コースでは、前回に引き続き、「鶏徳」の練習をしました。 その後中級コースの方と一緒に「美女と野獣」アラジンの「アホールニューワールド」をAパート、Bパートに分かれて練習しました。 又その後、中級コースの方は「合歓塩」の練習をして終了しました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-05 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11952 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 6月1日日曜日、小倉城天守閣にて結婚式が行われました。 その奏楽を岡田宮雅楽部が奉仕させていただきました。 参進の儀にて道楽を奉仕したのち、天守閣にて「三献の儀」や「玉串拝礼」時に演奏しました。 お二人の末永いご多幸をお祈りいたします。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-04 - Modified: 2025-06-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/11934 - カテゴリー: 学生奉仕者コメント 6月1日(日)14時、小倉城天守閣にて挙式 天守閣での挙式は3回目! 宮司、宮司夫人、酉筆頭権禰宜、雅楽部3名、バイト巫女 7名で心を込めて奉仕しました! 新郎新婦様との記念撮影 ※ 写真の掲載許可済み それではコメント紹介です。 こんにちは、アルバイト番号11番です。 今日の挙式バイトで、緊張したけど最後まで 頑張ることができてよかったです。 また次回の挙式バイトもしてみたいなと思いました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神... --- - Published: 2025-06-03 - Modified: 2025-06-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/11932 - カテゴリー: 学生奉仕者コメント 正月アルバイトをした学生さんに 挙式のアルバイトについて案内をしたところ 1名の学生が応募してくれました さっそく出張挙式の予約が入りましたので、 5月31日(土)16:00-18:00に挙式研修を行いました! それではコメント紹介です! こんにちは、アルバイト番号11番です。 今日の挙式アルバイトの研修で、初めてのことで、 緊張したけど、本番で何をするかを覚えることができてよかったです。 明日の本番でも頑張っていきたいなと思いました。 6月1日(日)14時に小倉城天守閣での出張結婚式です。 宮... --- - Published: 2025-06-02 - Modified: 2025-06-01 - URL: https://okadagu.jp/archives/10627 - カテゴリー: 花手水 6月の花手水 「元禄14年に手水舎として使用していた水盤」に 花を浮かべお参りの皆様に福をお届けいたします 気温や花の種類により花持ちが異なりますので、 目安としては1週間ほどです! お参りの際はご覧ください 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-06-01 - Modified: 2025-05-30 - URL: https://okadagu.jp/archives/11873 - カテゴリー: 境内の様子 心願成就を願う《風鈴祭》 5月31日(土)から6月28日(土)まで開催! 風鈴奉納料:200円、300円 風鈴の短冊に願いを書き、願いの風を捧げましょう! 【奉納方法】 ① 社務所窓口にて風鈴を選び受け取る ② 短冊に願い事を記入する ③ 風鈴タワーに奉納する 風鈴の大きさは2種類 お参りお待ちしております! 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-31 - Modified: 2025-05-29 - URL: https://okadagu.jp/archives/11887 - カテゴリー: 宮司の部屋 土日は「黒崎よさこい祭り」 大雨の予定でしたが、お天気になりました。 心掛けが良い方が多かったのでしょう。 71チームが参加し、多くの観客で賑わいました。 宮司拝 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-30 - Modified: 2025-05-29 - URL: https://okadagu.jp/archives/11871 - カテゴリー: 宮司の部屋 今日は書道の練習日。 先生に神社に来て頂きお稽古。 参拝者の方々に喜んで頂ける字を目指します。 宮司拝 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-29 - Modified: 2025-05-29 - URL: https://okadagu.jp/archives/11866 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 酉権禰宜が管理している菖蒲が見ごろです 1鉢 500円でお頒ちしておりますが、 大変人気で現在お頒ちできるのは③のみ! 残り2鉢です ①長井古紫(ながいふるむらさき) ②児化粧(ちごげしょう) ③王冠(おうかん) ④葵上(あおいのうえ) ①②④をご希望の方は 株分け後のお頒ちいたしますので 7月以降にお越しいただければと思います 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 ... --- - Published: 2025-05-28 - Modified: 2025-05-27 - URL: https://okadagu.jp/archives/11861 - カテゴリー: 御朱印紹介 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 特別な紙での風鈴御朱印のお知らせ 数量限定です! 風鈴祭にあわせて5月31日より授与はじめます お参りお待ちしております! 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-27 - Modified: 2025-05-27 - URL: https://okadagu.jp/archives/11855 - カテゴリー: 御朱印帳 巫女舞の御朱印帳です! --- - Published: 2025-05-27 - Modified: 2025-05-27 - URL: https://okadagu.jp/archives/11754 - カテゴリー: 境内の様子 木々の緑が日に日に濃さを増しておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 当社では境内清掃に力を注ぐ季節です! 星出仕は社務所裏の草刈り はんこ捺し担当うさぎは儀式殿前の草抜き 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-26 - Modified: 2025-05-23 - URL: https://okadagu.jp/archives/11752 - カテゴリー: 境内の様子 酉権禰宜が管理している菖蒲が見ごろを迎えました 1鉢 500円でお頒ちしておりますが、 大変人気で現在お頒ちできるのは③のみ! ①長井古紫(ながいふるむらさき) ②児化粧(ちごげしょう) ③王冠(おうかん) ④葵上(あおいのうえ) ①②④をご希望の方は 7月以降にお越しいただければと思います 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-25 - Modified: 2025-05-23 - URL: https://okadagu.jp/archives/11750 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 境内の散策を行っていると、 例年より多くの銀杏と楠の新芽を発見しました! 職員総出で育苗ポットに移し替えます とても可愛らしい苗木です! これからスクスク大きくなることでしょう。 銀杏と楠の苗木をお頒ちしております 大切に育ててくださる方どうぞお持ち帰りください! 苗木を通じて自然の美しさを感じていただけたらと思います 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書... --- - Published: 2025-05-24 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://okadagu.jp/archives/11725 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日、5月1回目の書道の練習がありました。 今回は楷書をお手本を見ながら何枚も揮毫しました。 ご祈願の奉仕もしながら、一生懸命練習しました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-23 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://okadagu.jp/archives/11723 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は、風車風鈴祭に向けて竹アーチを星出仕と作りました。 やはり、久しぶりの外作業なので体が慣れるまで大変ですね。 風車はまだ授与していますので皆様のお求め心よりお待ちしております。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-22 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://okadagu.jp/archives/11721 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 来年の5月に行いますきびだんご投げの参加者にお貸しするハチマキの準備を行いました。 数が多い分大変ですがこどもの喜ぶ姿を是非みたいですね。 沢山の参加お待ちしております。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-21 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://okadagu.jp/archives/11719 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は、お供え物の餅切りを行いました。 同じ大きさに切るのはとても大変ですね。 また、切る道具も慎重に且つ力強く扱わないといけないので頑張りました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-20 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://okadagu.jp/archives/11716 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は、切紙御朱印で使う花びら開きを行いました。 1つ1つ開く作業は簡単ですが、満開の花びらを咲かせるため数がとても多くやりがいを感じますね。 ぜひ皆様お求めください。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-19 - Modified: 2025-05-19 - URL: https://okadagu.jp/archives/11701 - カテゴリー: 学生奉仕者コメント 5月18日(日)12時半から16時半 1名の学生がこいのぼりまつり片付けバイトにきました 五月人形や兜を片付けるお仕事です! アルバイト番号12番です。 今日はアルバイトが1人だったけど まじめに頑張れたので良かったです。 とても手際が良く片付けがすぐに終わったので その後は、厄除け玉を袋から取り出す作業をお願いしました 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-18 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://okadagu.jp/archives/11714 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月8日の第2木曜日は雅楽の練習日でした。 夜の部では10月の灯籠祭に向けて「アラジン(ア・ホール・ニュー・ワールド)」と 「美女と野獣」をそれぞれAパートとBパート、又A ・B合奏してハモリの練習をしました。 今から少しずつ練習して、上手く吹けるよう頑張ります。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-17 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://okadagu.jp/archives/11710 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月8日の第2木曜日は雅楽の練習日でした。 昼の部では、越殿楽・五常楽・皇麞の3曲を3管(笙・篳篥・龍笛)合奏にて練習しました。 又、10月の灯籠祭に向け「アラジン(ア・ホール・ニュー・ワールド)」と「美女と野獣」の練習もしました。 少しずつ練習していきたいと思います。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-16 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://okadagu.jp/archives/11703 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 4月の人気御朱印 ・さくらさく御朱印 ・さくら御朱印 ・花3-3 5月の人気御朱印 ・こいのぼり御朱印 ・ふじ御朱印 ・花3-3 月替わりのイベント御朱印・切り紙御朱印・八咫烏の御朱印が人気でした 心を込めてデザインの構成・押印・揮毫を行っておりますので 御朱印をお受けの方に喜んでいただけると嬉しいです。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-15 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://okadagu.jp/archives/11696 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは! 岡田宮のさくら権禰宜です 新しい由緒書きの構成を進めています 八咫烏像や金鵄像の写真や説明を追加し、 行事や人生儀礼の写真も最新のものに差し替えています! 新しい由緒書きの完成を楽しみにしてくださると嬉しいです 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-14 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://okadagu.jp/archives/11679 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は雛人形飾りで使いました、緋毛氈を洗い、干し作業を行いました。 2日間絶え間なく洗濯機を回して無事全て回し終えることができました。 来年も綺麗に使えたらと思います。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-13 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://okadagu.jp/archives/11677 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は、今度御朱印で使われる殿と姫の切り抜き作業を行いました。 2人揃っての台紙は、難易度がぐっと上がりますので大変ですね。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://okadagu.jp/archives/11675 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は令和7年5月5日のこどもの日に行われました、きびだんご投げの担当兼岡太郎として奉務致しました。 第1回目は、平日であったこともあり、こどもが10名程度の参加でした。 しかし、第2回目は、なんと10倍以上の100名以上のこどもが参加してくださいました。 予想外の賑わいの中、救世主の岡太郎2号が手伝いに来てくださいました。 私が受付を、岡太郎2号が場所案内を行なうことで円滑に開始の時を迎えました。 いよいよ、岡太郎2号の掛け声と同時にきびだんごを投げてい... --- - Published: 2025-05-11 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://okadagu.jp/archives/11673 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 今回は境内で、防草シートが砂利から出ていたので砂利詰め作業を行いました。 これが意外と大変な仕事でした。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-10 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://okadagu.jp/archives/11671 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは。 岡田宮のねずみ出仕です。 授与所の紅白幕が外れかけていたため、張り直しを行いました。 これでまた、綺麗な授与所に近づきました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://okadagu.jp/archives/11648 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 4月24日の第4木曜日は雅楽の練習日でした。 夜の部では、7月の祇園祭向けて「越殿楽」の練習をして、 次に10月に開催予定の「灯籠祭」にて演奏予定の内の一曲『美女と野獣』を練習しました。 AパートBパートと分かれて演奏します。今回はそれぞれ練習しました。 今後も色々な曲を少しずつ練習していきたいと思います。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://okadagu.jp/archives/11644 - カテゴリー: 雅楽部 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 4月24日の第4木曜日は雅楽の練習日でした。 今回は、平調5曲の内、最後の「鶏徳」の練習に入りました! かけ吹きが多い曲なので、息を切らさない様、 次の吹く箇所を確認しながら余裕をもって吹けるよう練習しました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-05 - URL: https://okadagu.jp/archives/11646 - カテゴリー: 境内の様子 5月5日(祝)10時、きびだんご投げを開催しました きびだんご投げは今年で2年目、こども向けのイベントです! 大安・戌の日でしたので、祈願も多く混雑が予想されましたが 三原さんがお手伝いに来てくださいましたのでスムーズに行うことが出来ました たくさんのこどもたちがきびだんごボールを求めて 大きな声で岡太郎にアピールしていました! 怪我を防止するために年齢ごとにエリアを分ける、 ねずみ出仕の案がとても素晴らしくお神様も大喜び こどもたちの笑い声が響き渡る1日でした! 景品をゲットした子どもたち、す... --- - Published: 2025-05-06 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://okadagu.jp/archives/11642 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 先日、書道4月2回目の練習を行いました。 今回は行書です。 字が続くと、墨の量や字の形など考えながら揮毫しないといけないので大変です。 今回も何枚も書いて1番良いものを提出しました。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://okadagu.jp/archives/11640 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 当社では毎月2回、書道の練習を行っています。 毎月「楷書」「行書」の2種類提出するのですが、1回目は主に楷書の練習をしています。 綺麗な字が書けるよう、練習しております。 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- - Published: 2025-05-04 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://okadagu.jp/archives/11636 - カテゴリー: 境内の様子 こんにちは、岡田宮の酉権禰宜です。 5月に入りました! 花菖蒲もグングン成長してきました。 その中でも最近の温暖化の為か、すでに花開こうかとしているものもあります。 綺麗に咲いて欲しいですね! 福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1 神武東征の宮 岡田神社 (岡田宮) #岡田宮 #岡田神社 #八幡神社 #神武天皇 #御朱印 #ご朱印書置き --- ---